診療内容
一般歯科 | |
・説明と同意にもとづいた計画診療の実施 | |
・ラバーダム防湿を併用した充填治療、根管治療の実施 | ![]() ![]() ラバーダム防湿は歯科治療の重要な基本手技です |
・歯周病治療をベースにした一口腔単位の治療 | →歯周治療について |
・テレスコープ義歯、アタッチメント義歯 | →症例紹介 |
・Strack総義歯 | |
・インプラント義歯(1回法、2回法) | |
・顎関節症(TMD、CMD)、歯ぎしり、噛み合せの治療 | |
・閉塞性睡眠時無呼吸、イビキの歯科的治療 | |
・歯周組織再生治療(GBR、GTR、エムドゲイン) | |
・FAPホワイトニング(自然な歯の白さ&歯質強化) | →FAPホワイトニング? |
・歯肉メラニン色素沈着の除去 | |
・予防、メインテナンスの実施 | |
・インプラント、再生治療 | →歯科インプラント治療 |
矯正歯科、小児歯科
・低年齢児へのトレーニングによる治療誘導 |
・むし歯予防だけでなく、不正咬合を早期に予防抑制 →予防抑制矯正? |
機能的矯正装置(FA)による機能を優先した矯正治療 |
利点) 1、夜間、昼2〜3時間のみの装着 |
2、これまで通りに食事、歯磨きができる |
3、後戻りが少ない |
*機能的矯正装置は、取り外しができる、歯や歯周組織、顎関節に優しい装置です。 「ツインブロックTwin Block」「フランケルFrunkel」「ムーMUH」「バイオネーターBionator」 「ビムラーBimler」などがありますが、その前の診断と、これにもとづいた装置の選択、設計、調整 が重要です。 |
![]() ![]() ビムラー装置 type A バイオネーター to open |
・成人矯正・舌側矯正・インプラント矯正 |